noteにて週1回記事を書いています。 新興医学出版社さんのnoteにて記事を書いています。 以下のリンクからご覧ください。 好きな道をゆこう 新見正則 [新興医学出版社] 2023/01/30 11:43 産業衛生コンサルタント、お薦めです20年ほど前、僕は突然に産業衛生に興味がわいて産業医大での講習に参加したり、慶應義塾大学の衛生学教室の勉強会にも通っ… 香港フェニックステレビのインタビュー! 新見正則 [新興医学出版社] 2023/01/23 15:09 新型コロナウイルスの5類相当への変更まず新型コロナウイルスが2類相当から5類相当に変更になることに対するコメントを求められました。僕の意見は「2022年… 1年で超ビギナーが漢方を使いこなせるようになる方法 新見正則 [新興医学出版社] 2023/01/19 17:12 最速の勉強法!漢方の好き嫌いにかかわらず、漢方薬を処方できることは今や西洋医として必須の技能の1つです。では、どうやって漢方を勉強すればよいのでしょ… 人は身勝手なもの 新見正則 [新興医学出版社] 2023/01/16 20:33 僕の投書「家族の場合に迷う臓器提供」 医学部講師 新見正則 (40 歳)私のドナーカードを妻は秘密の場所に保管している。私が脳死になったときに,臓器提… 先が読めない時代に必要なもの 新見正則 [新興医学出版社] 2023/01/10 10:44 中国はとんでもないことをやっている?中国がゼロコロナから一気に緩和政策に舵を切りました。日本メディアの論調は「中国はとんでもないことをやっている」と… 2023年のコロナはどうなる? 新見正則 [新興医学出版社] 2023/01/04 17:38 2023年はどんな年?新型コロナウイルスは変異を繰り返し、次第に感染力を増しつつ、重症度は低下しているという認識で現状は正しいと思っています。そして新型… 伝える力 新見正則 [新興医学出版社] 2022/12/26 20:45 ゼレンスキー大統領の演説を聞いてください12月21日(日本時間22日)夜、アメリカ連邦議会で行われたウクライナのゼレンスキー大統領の演説は心打たれるもので… 中国の壮大な臨床実験! 新見正則 [新興医学出版社] 2022/12/19 18:03 脅威に対する対応は2つ1つめは、命に関わるような脅威や、得体が知れない脅威。このような脅威には「まず逃げる」が正解です。2つめ。命に関わらないような脅威… BOOK REVIEW 『そこが知りたかった! 精神科薬物療法のエキスパートコンセンサス』 [新興医学出版社] 2022/12/14 16:23 評者稲垣 中(青山学院大学教育人間科学部教授 / 同大学保健管理センター所長)若手から教授級の重鎮まで,大学病院,総合病院精神科から単科精神科病院,精神… やはり運気が大切ですよ 新見正則 [新興医学出版社] 2022/12/12 17:07 ワールドカップ、観ました?ワールドカップでの日本代表は善戦でしたね。最近はあまりサッカーを観ない僕も観戦しました。優勝経験があるドイツとスペインを破… Tweet Share Hatena 健康維持について前の記事 倦怠感いろいろ次の記事